セミナー紹介
2012年10月30日 火曜日
美容経営学講座(ブランディング)
10月29日
東京の国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて
「美容経営学講座」(ブランディング)を開催しました。
少人数セミナーなので、参加者と双方向でセミナーとなり、
とても充実した内容でした。
今回のテーマはブランディング
内容
1、美容ビジネスの基本
2、繁盛サロンの作り方
3、コンセプトの重要性
4、強みの探し方
5、キャッチフレーズ
6、クチコミストーリー
7、経営者意識を持つ
8、総合的な人間力は愛の器
参加者の感想
「震災で全部の店がつぶれてしまったけど、現在再建中です。セミナーに参加して、またやる気が出てきました。これからやりたいことが具体的になり、がんばっていきます。」(62歳女性)
「サロンを開業して間もないのですが、自分の強みを再発見しましたので、これから実践していきたいです」(48歳女性)
「過去、経済的に苦しいこともありましたが、美容関係の仕事で成功し今は順調です。今回セミナーに参加して、課題だった部下の育成のヒントをいただきました。」(58歳女性)
「今日は有意義な話を聞かせていただきまして、ありがとうございました。とてもよい刺激になりました。これを機会に、もっと本腰をいれて、自分のビジネスの成功に向かって、同時に、関わる人たちが幸せになれるよう頑張っていきたいと思います。また東京でセミナーを開催される時は、参加させていただきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします」(38歳男性)

東京の国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて
「美容経営学講座」(ブランディング)を開催しました。
少人数セミナーなので、参加者と双方向でセミナーとなり、
とても充実した内容でした。
今回のテーマはブランディング
内容
1、美容ビジネスの基本
2、繁盛サロンの作り方
3、コンセプトの重要性
4、強みの探し方
5、キャッチフレーズ
6、クチコミストーリー
7、経営者意識を持つ
8、総合的な人間力は愛の器
参加者の感想
「震災で全部の店がつぶれてしまったけど、現在再建中です。セミナーに参加して、またやる気が出てきました。これからやりたいことが具体的になり、がんばっていきます。」(62歳女性)
「サロンを開業して間もないのですが、自分の強みを再発見しましたので、これから実践していきたいです」(48歳女性)
「過去、経済的に苦しいこともありましたが、美容関係の仕事で成功し今は順調です。今回セミナーに参加して、課題だった部下の育成のヒントをいただきました。」(58歳女性)
「今日は有意義な話を聞かせていただきまして、ありがとうございました。とてもよい刺激になりました。これを機会に、もっと本腰をいれて、自分のビジネスの成功に向かって、同時に、関わる人たちが幸せになれるよう頑張っていきたいと思います。また東京でセミナーを開催される時は、参加させていただきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします」(38歳男性)

2012年10月20日 土曜日
サロン経営なんでも相談 受付中
・新規開業で成功したい!
・事業を拡大したい!
・帳簿整理を簡単にしたい!
・集客アイデアがほしい!
・ヒットメニューがほしい!
・税金をもっと安くしたい!
・消費税の支払いは必要?
・現金が残らない!
・個人と法人どっちが得?
・税理士を変えたい! などなど
いつでもお気軽にお申し出ください
詳しくはこちらへ⇒
・事業を拡大したい!
・帳簿整理を簡単にしたい!
・集客アイデアがほしい!
・ヒットメニューがほしい!
・税金をもっと安くしたい!
・消費税の支払いは必要?
・現金が残らない!
・個人と法人どっちが得?
・税理士を変えたい! などなど
いつでもお気軽にお申し出ください
詳しくはこちらへ⇒
2012年10月18日 木曜日
美容経営学講座(ブランディング)
美容経営学講座(ブランディング)を
平成24年10月29日に東京で開催します。
今回の内容では、あなたらしさを見つけ出し発信することが中心です。
経営では、「理念」が必要だと言われています。
しかし「顧客第一主義」とか「未来を拓く」とか「お客様のために」
とか、なんか上滑りしているものではなく、
本当の心の思いを表現でき、かつ、それが武器になる。
それがブランディングできればという内容です。
ぜひ、お越しください。
日時はこちら↓
http://www.salon-tax.com/blog/blog02/
平成24年10月29日に東京で開催します。
今回の内容では、あなたらしさを見つけ出し発信することが中心です。
経営では、「理念」が必要だと言われています。
しかし「顧客第一主義」とか「未来を拓く」とか「お客様のために」
とか、なんか上滑りしているものではなく、
本当の心の思いを表現でき、かつ、それが武器になる。
それがブランディングできればという内容です。
ぜひ、お越しください。
日時はこちら↓
http://www.salon-tax.com/blog/blog02/